トピックス TOPICS

むし歯の仕組み

2024年1月29日

むし歯はどのようにしてできるか知っていますか?   歯の表面についた歯垢はプラークといい、たくさんの細菌が集まってできたものです …[read more]

歯列矯正を早く終わらせたい!期間短縮の方法と長引かせないコツ

2024年1月26日

美しい口元を目指して歯列矯正を始めたけれど、 「矯正器具が痛い、見栄えも悪い。」 「数か月経過したけれど、効果が出ていない気がして…[read more]

変色歯の種類

2024年1月26日

歯の変色には、2種類あるのを知っていますか 外因性のものと内因性のものがあります☝ ・外因性‥むし歯やス…[read more]

酸蝕歯とう蝕のちがい②

2024年1月22日

  前回酸蝕歯とう蝕の違いについてお話しました   今回は酸蝕歯にならないために注意すると良いことについてお話します   …[read more]

食生活から虫歯のリスクを改善するポイント☆

2024年1月19日

食生活から虫歯のリスクを改善するポイント   規則正しい食生活で虫歯は予防することができるんです!! 食生活…[read more]

タバコがお口の健康に与える影響③

2023年12月22日

喫煙は歯周病の大きなリスク要因の一つです タバコを吸っている人と吸っていない人での歯周病発症のリスクは2.7倍にもなります …[read more]

酸蝕歯とう蝕のちがい①

2023年12月19日

歯はカルシウムやリンなどのミネラル成分でできており、酸に触れると化学反応が起こり分解されて溶けてしまいます..…[read more]

タバコがお口の健康に与える影響②

2023年12月8日

喫煙者と非喫煙者の歯肉の違い タバコを吸う人と吸わない人のお口の中の違いは歯ぐきにも現れます 喫煙…[read more]

ワンタフトブラシについて

2023年12月5日

みなさんこんにちは 名駅大森ピア歯科・矯正歯科です   みなさんはワンタフトブラシという歯ブラシを見たり…[read more]

タバコがお口の健康に与える影響①

2023年11月27日

タバコには4000種類以上の化学物質が含まれ、そのうち40種類は発がん性物質といわれています お口の中はタバ…[read more]