口臭を減らすために、舌を磨いて口臭の原因となる舌苔を取り除くことが効果的です


①舌が乾いた状態で磨くと舌が傷つきやすいため、お口の中を水で潤しておきましょう!
②水に濡らした軟らかめの歯ブラシや舌ブラシを使って磨きましょう!
③舌の奥にも舌苔が付いています
ブラシが奥まで届くよう、できるだけ舌を前に出しましょう!
④ブラシは奥から手前に動かして全体を磨きましょう!
舌の奥を磨くときは数秒息を止めると吐き気が起こりにくくなります

⑤舌磨きがおわったら取り除いた舌苔をお口の中から出すためにしっかりうがいをしましょう!
⑥使用した歯ブラシや舌ブラシは流水下でしっかり洗い流しましょう!
舌は柔らかいため、強く磨きすぎたり、磨きすぎは舌が傷ついてしまいます
舌がヒリヒリしたり痛かったりしたら磨くのを少し休んで下さい
これらのポイントを押さえて正しく磨いて口臭を減らしましょう!

返信転送
|