トピックス TOPICS

口臭の仕組みと原因

みなさんこんにちは☺️

名駅大森ピア歯科・矯正歯科です🦷

肌寒くなってきましたね🤧

みなさん風邪など引かれませんようお気をつけくださいね🙌🏻



今日は口臭の仕組みと原因についてお話しします🦷



口臭とは、口から出る息の匂いのことです。主に、舌や歯にくっついている舌苔やプラーク中にいる細菌が、お口の中の食べかすを分解して出すガスのことです。



口臭は自分自身では慣れてしまってわからない場合が多く、周りから指摘されて気づく場合があります。

原因は、主にお口の中の舌苔やプラークで、それらが原因の口臭を「生理的口臭」と呼ばれています。朝起きた時や空腹時、疲労時、緊張して口が渇いたときに感じる口臭などが挙げられます。新陳代謝で古くなってはがれた粘膜などのタンパク質を舌苔やプラークの中にいる細菌が分解されると口臭のもとになるガスが発生されます。

一方、全身の健康状態や生活習慣とも関連しているものもあり、歯周病などのお口の病気や糖尿病などの全身の病気などによって起こる口臭は「病的口臭」と呼ばれています。



いかがでしたか?😊

口臭の原因は様々ありましたね🤔

口臭は減少させることができるため、日頃の口腔清掃を行うといった生活習慣が大切です☺️



今後も名駅大森ピア歯科・矯正歯科をよろしくお願い致します🪥✨