みなさんこんにちは😊
名駅大森ピア歯科・矯正歯科です☘️
最近30度を超える日が続いています💦
みなさん熱中症にならないよう水分補給しっかり摂ってくださいね🥵
今日はタバコと歯に及ぼす影響についてお話しします🦷
タバコを吸うと口の中はどのような影響を受けるか聞かれた時みなさんはどんなことを思い浮かべますか?🤔
ヤニによる歯の着色、歯茎が黒くなるなどのことを思い浮かぶのではないでしょうか💭
タバコによって引き起こされる影響は着色だけではないのです!💦
ここではタバコによって引き起こされると言われている着色以外の影響についてお話しさせていただきます😌
まずは歯の汚れと歯茎の着色です。
白くてピカピカだった歯の煙に含まれるタールなどのヤニが歯に沈着することで黒っぽい色になっていきます💦
するとタバコに含まれるニコチンなどの有害物質がビタミンCを破壊し、メラニンの合成を促進させ色素が沈着し歯茎が変色します😨
次に歯周病です。
タバコを吸う人は歯周病になりやすいと言われています💦
タバコに含まれるニコチンには血管を収縮させる作用があるため、血流量が少なくなるため歯茎が炎症を起こしても出血しにくいため気づかないうちに歯周病が進行していきます😱
口の中は特にタバコの影響が出やすいためタバコを吸っている人以外にもタバコを吸わないけど煙を吸ってしまっている人も歯茎の色が変色したりなど影響が出ることがあります💦
お口の中だけでなく身体にも影響を及ぼすと言われているため禁煙することや本数を増やさない事をおすすめします😥
いかがでしたか?
今後も名駅大森ピア歯科・矯正歯科をよろしくお願いいたします🪥✨
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
- 歯の矯正で用いる矯正装置の種類 マウスピース矯正・ブラケット矯正 それぞれの特徴について
- 歯の矯正でよく聞く「リテーナー(保定装置)」って何? リテーナーはつけなきゃダメなの?
- 歯並びの乱れを放置しちゃダメなの?理由は? 歯並びの乱れがおよぼす悪影響について
- インビザライン矯正って、痛いの? マウスピース矯正中の痛みについて
- 小児矯正の種類 子どもの矯正と大人の矯正は何が違うの?
- 歯並びを乱れさせる大きな原因 子どもの「悪い癖」にご注意を
- 八重歯(ガタガタ歯)はマウスピース矯正で治せるの?
- インビザラインで出っ歯は治せる?費用・矯正期間について
- 歯並びの乱れは、顎の成長不足と関係があるの?
- インビザラインのプラン エクスプレス・ライト・モデレート・コンプリヘンシブの違い